ビーントゥバーのチョコレート
チョコレート製造の手法のひとつで
カカオ豆の焙煎から
チョコレートの製造を一貫して
おこなう手法のことです。
「Bean to Bar」ビーントゥーバーチョコレートの
ショコラマダガスカルの他に
「Tree To Bar」
「Farm To Bar」
チョコレートを
お取り扱いしています。
大切な方へのプレゼントに、
自分へのご褒美に。
ココアパウダー 1kg
チェックしたアイテム
アフリカ発 ビーントゥーバーチョコレート
ショコラマダガスカル(マダガスカル製)
ビーントゥバーチョコレート マダガスカル製
名だたるチョコレートの賞を受賞したマダガスカルのビーントゥーバーチョコレートブランドです。
上質かつ個性的なカカオがとれることで知られる、アフリカ南東部の島国マダガスカル。
ショコラマダガスカルは、そんなマダガスカルカカオ100%にこだわったナチュラルなチョコレートを70年以上作り続けている「ロベール社」のチョコレートです。
マダガスカル国内での「Bean-to-Bar」にこだわるロベール社がつくるFinest,Freshest,Fairestがかかげられたプレミアムチョコレートで、 アフリカの島国から世界トップレベルの製品を生産・輸出し、相応の利益を得、生活向上や自然環境の保とつなげることを目的とした「Raise Trade」の理念をもとにつくられています。
原料の生産から加工まですべてマダガスカルで行っているため、リーズナブルな価格で提供できるのもまた魅力のひとつです。
ラティテュードクラフトチョコレート(ウガンダ製)
ウガンダを象徴する動植物をモチーフにしたカラフルでかわいいパッケージのラティテュードクラフトチョコレートは、
2016年創業の社会的企業が作るFarm to Barチョコレート。
株主の利益だけでなくすべての関係者の利益を追求する「B corporation」として認定されているのも特徴で、ウガンダの特産品を使用しながら、高品質のチョコレートを作り、地域・社会的な問題の解決をはかることを目的としています。原料のカカオ豆は有機認証も取得しており、高品質なカカオ豆を高価格で買う仕組みを構築しています。
ディオゴヴァスチョコレート(サントメ・プリンシベ製)
ギニア湾に浮かぶ小さな島国サントメ・プリンシベ。かつて世界最大のカカオ産地であったこの島は、1975年独立後、国がカカオから手を引いたため、産業は衰退の一途をたどりました。 現在、島の伝統的な品種「アメロナド種」を軸にカカオ産業を立て直すべく、農園拡大など様々な取り組みが行われています。
ディオゴヴァスチョコレートの特徴は、
・サントメで作られた、こだわりのアフリカ産「tree to bar」チョコレート。
・希少なアメロナド種カカオのアーシー&ウッディーなアロマと味わいを楽しめます。
マダガスカルカカオの華やかさとは対照的な、深みのあるスパイシーなチョコレート。お酒にも!
・ハイセンスなパッケージと、個性的な板チョコデザイン。
・オーガニックカカオ豆100%使用。
メナカオチョコレート(マダガスカル製)
風味豊かで、フレッシュな酸味と切れのある後味を特徴とするマダガスカル産のカカオ。世界でも最高品質と賞賛されています。MENAKAO(メナカオ)は、農薬や肥料をを使わずに小さな農園でごく自然に近い形で、丁寧に育てられたカカオの中でも高品質なもののみを選別、マダガスカルカカオをの特徴を最大限活かすべく独自のレシピで製造しています。